髪の分け目がずっと同じだとハゲるってホント!?

Ash南行徳店アシスタントの渡辺大輝です!

今回は髪の分け目がずっと同じだとハゲるというのはホントなのか…

これは多くの人が気になっていると思います!


分け目の問題は、男性も女性も同じように気にされてる方が多いと思います。年齢とともに髪の毛が細くなっていけば、トップのボリュームがなくなり地肌が透けてくれば分け目がより一層目立ちやすくなります。

・同じ分け目には紫外線が当たりやすい

1年を通して、量の差はあるものの紫外線は常に降り注いでいます!頭皮はほとんどの部分が髪に覆われて守られています。しかし、唯一分け目の部分だけは頭皮が露出しやすい場所。同じ分け目の場合、その紫外線が毎日のように当たり続け分け目だけどんどんダメージを受けていきます!

紫外線が頭皮に当たると、皮膚が酸化しやすくなります。その結果、頭皮にいる細菌が繁殖しやすい環境になるため、薄毛の原因に繋がるといわれています!


・引っ張りすぎも良くない!?

強くポニーテールをし続けたり、おしゃれの一環としてエクステをつけたりすることは常に毛根に負担がかかっているため、脱毛症になりやすいと言われています。特にポニーテールは後ろに髪を引っ張るので顔周りや生え際が薄くなるので目立ちやすい傾向にあります!

・分け目が薄くならない様にするためには???

いつも同じ部分に負担をかけなければよいです!七三分けやオールバックなどは定期的に分け目を変えたり髪を下ろしたり、いつもと同じスタイリング方法をしない。薄毛に気になりだした時には、常に分け目を変えてあげることが一番の対処法です!

同じ髪型もいいですが、頭皮の為にもヘアスタイルを時々変えてあげるとちょっとしたイメージチェンジにもなりますし、今までとは違う自分に出会えるかもしれません!

以上が髪の分け目がずっと同じだとハゲるってホント!?でした!

最後まで見て頂きありがとうございました!