薄毛に一番良い食べ物、第一位は

こんにちは。

Ash南行徳店の加藤です。

髪の毛に良いものは沢山あります。

最初にワカメなど海藻を思い浮かべる方が多いと思います。

最近では、ゆで卵が髪に良いとされています🥚


【それではなぜ?ゆで卵が良いのか紹介します】

ゆで卵が髪に良いとされる理由は豊富にタンパク質が含まれているからです。

ワカメはミネラルが豊富に入っているので、髪には良いのは良いのですがワカメだけ食べても髪の毛は生えてきません。

なぜなら髪の毛はタンパク質でできている為タンパク質を摂取しないと髪の毛は生えてこないのです。

ゆで卵はタンパク質が多く含まれているため効率よく摂取できます。

ゆで卵は完全栄養食といわれるほど豊富に栄養が入っています。

なんとビタミンC以外の殆どの栄養素が入っているそうで驚きです😳

なかでも髪の毛に良いとされる栄養素であるミネラルや鉄、亜鉛、硫黄なども含まれるため髪の毛のための栄養素はほぼ網羅しています。

ゆで卵には髪の毛の健康を保つのに良いとされるビオチンといわれるビタミンの一種の成分が含まれています。

白髪や抜け毛に良いとされています。

ビオチンには髪の毛だけでなく肌の美容にも良い栄養素なので、アンチエイジング効果なども期待できます。一石二鳥というわけです✨

※また生卵の白身にはアビジンといわれる成分が含まれており、そのアビジンが黄身の中に含まれるビオチンと混ざると結合してしまいビオチンが体内に吸収できなくなってしまいます。

つまりナマの状態で卵をかき混ぜるとビオチンが摂れなくなってしまいます。

加熱すればアビジンと結合される心配がなくなるため半熟のゆで卵または目玉焼きが一番効率よくビオチンが摂取できると云われているわけです。

いかがでしたか?
ゆで卵や目玉焼きは簡単に作れるので、毎日食べてみましょう🍳