朝シャンはしてもいいの!?
Ash南行徳店アシスタントの渡辺大輝です!
今回は色々と憶測がとびかっている朝シャンについて発信していきたいと思います!
朝シャンにはどんなメリットがあるのか?
・朝シャンで頑固な寝癖をリセットできる
朝シャンをすると、髪の根元まで濡らして寝癖をリセットできます!寝癖は根元からつくので、根元からリセットすると簡単に直るんです。部分的に髪がはねたりうねっても、朝シャンをしてブローをすればまとまりやすくなります。
・皮脂や汗によるニオイを取り除く
頭皮がオイリー肌で皮脂量が多いと、寝ている間に分泌した皮脂で頭皮にニオイが発生することがあります。朝シャンで余分な皮脂を取り除けば、ニオイを発生元から解決できるのです!
・朝シャンをすれば目覚めもスッキリ?
朝シャンをすると、お湯で頭皮が温まって血流がスムーズになります。血流が促されると、脳に酸素が届きやすくなり、ぼーっとしていた頭もスッキリします!
はげるって本当?朝シャンのデメリット
・紫外線ダメージで抜け毛や頭皮の乾燥が起こりやすい
朝シャンでシャンプーを使って髪、頭皮を洗うと、頭皮に必要な皮脂まで洗い流してしまいます。頭皮の皮脂は、皮脂膜となって頭皮を紫外線など外部刺激から守る役割もあるのです。皮脂はありすぎてもダメですが、まったくないのも問題になります!
・皮脂の過剰分泌で毛穴詰まりやニオイが発生
頭皮が乾燥すると、乾燥を補うために皮脂が過剰に分泌されるようになります。顔の皮膚と同じで、皮脂の量が増えると毛穴詰まりを起こし、吹き出物ができやすくなったり、ほこりや汗と混じって嫌なニオイを発生させたりするのです!
朝シャンより夜シャンがよい理由
・スタイリング剤や汚れをしっかり落とせる
日中に頭皮に分泌した余分な皮脂や汗、髪についたほこりは、その日のうちに落とすことが大切です。スタイリング剤も、髪につけたまま寝ずに夜のうちに落とすと、雑菌の繁殖を抑えられます!
・頭皮の汚れが落ちて寝ている間に髪が育ちやすくなる
寝ている間に分泌される成長ホルモンが皮膚ダメージを修復します。頭皮の汚れを夜のうちに落とすと、寝ている間に頭皮の代謝が促され、健康な頭皮をキープできるんです!
・夜シャンすると頭皮に雑菌が繁殖しにくくなる
汚れがついたまま寝ると、寝ている間に頭皮に雑菌が繁殖し、頭皮環境を悪化させます。夜シャンで汚れをその日のうちに落とせば、雑菌繁殖による頭皮環境の悪化を防ぎ、ツヤやかな髪が育ちます!
最後まで見て頂きありがとうございました!
また次回も楽しみにしててください!
0コメント