家で出来る簡単頭皮マッサージ!その1

初めまして!Ash南行徳店アシスタントの渡辺大輝です”!


今日は家で出来る簡単な頭皮マッサージを紹介していきます!

頭皮マッサージは薄毛防止のほかに育毛効果があると言われています!


やり方に入ります!まず、手を大きく広げて指全体で頭皮をなでる様に動かします。最初から頭皮をぎゅっぎゅっと押していく前に一回凝り固まった頭皮を動かして血流を流してあげます!これをやっただけでも少し顔がスッキリします。


手順2.指二本、人差し指と中指でもみ上げの上を上斜め後ろに引っ張るように回転しながら押したいきます。もみ上げの上から耳まわりに沿って進んでいきます。


手順3.フェイスラインを下から上にかけて押していきます。ここでポイントなのがおでこ側も含めて動かしてあげることです。おでこの筋肉が凝っているとフェイスラインをほぐしてもいみがありません!逆も同じです!フェイスラインとおでこを同時にしっかりほぐしてあげましょう!もみ上げから富士額を3往復です!


手順4.こめかみとハチの張ってる部分の間、正面から見て一番張っているところを人差し指と中指で押していきます。ここは押したら痛いです!なぜ痛いかは色んな説があり、顎を動かしている筋肉や睡眠不足、眼精疲労など色々な要因があります。大きく円を描くようにほぐしてあげましょう!


手順5.耳の上の部分を指三本で円を描くようにほぐしてあげます。眼精疲労がある方はここを押すとゴリゴリなります。無理にゴリゴリならすと気持ち悪くなってしまうことがあるのである程度ほぐせればOKです!


手順6.生え際全体を猫の手にした第一関節の骨の部分で押していきます。押しているものが(骨)硬いため強く押しすぎると荒れてしまう可能性があるので優しくほぐしてあげましょう。


手順7.センターラインを指の腹で抱えて円を描くようにほぐします。


長くなりましたが最後になります。一番最初にやったことをさらに大きく頭皮をなでる様にほぐします。最後に頭皮全体に血流を流して終わりになります。ここまでやるとマッサージする前よりも頭皮が動く感じが実感できるでしょう!


またやりすぎも注意です!強くやりすぎると次の日頭皮が痛いだとかシャンプーしてる時でも痛いと感じた方はすぐにやめましょう!カラーやパーマをした1週間もなるべく控えた方がいいでしょう!


以上が家で出来る簡単頭皮マッサージでした!項目は多いですが慣れれば簡単に出来ます!

気づいてからじゃもう遅い!早め早めの対策をしていきましょう!


その2では、頭皮トリートメントについて深堀していきたいと思います!